施設長より一言

令和5年度
11月

"残り1か月"

 晩秋になりました。園庭は落ち葉がいっぱいです。例年に比べ寒暖の差が激しく体調管理に苦労しています。

 今年も残り1ヵ月となりました。今年は多くのスポーツの国際大会が開催され、日本中が大いに盛り上がった一年となりました。中東カタールでサッカーのワールドカップが開催し、日本代表は強豪国ドイツ・スペインを破りました。春には野球の祭典WBCで侍ジャパンが世界一を奪還しました。決勝の対アメリカ戦はすばらしい試合でした。その後もスポーツの世界大会は目白押しでした。女子サッカーとバスケットボールのW杯、世界陸上に水泳、バレーボール、秋にはラグビーのW杯がありました。それぞれの大会で日本勢の活躍に感動させられました。

 スポーツは私達に感動を与えますが、戦争は悲しみとなります。ロシアによるウクライナ侵攻は今だに終わりが見えません。今年になりイスラエルでの戦闘が始まりました。多くの市民が犠牲となっている様子が報道されています。世界中に緊張の時が近づいているように感じられる一年になりました。一時も早く平和が訪れることを願っています。

 11月3日、晴天の中4年ぶりとなる”江南愛の家バザー”を開催することができました。併せて“福祉の心を育む交流事業”も江南中学校の皆様と開催することができ本当に喜ばしい事でした。近隣の方々が多数来園され、久しぶりに地域の方々との交流を楽しむ事ができました。当日協力いただいた御家族の方々には感謝しております。来年の開催も楽しみですネ。

 コロナ禍で中止となっていた冬期帰宅を実施することとなりました。まだ制限を設けての実施とはなりますが、御理解頂ければと思っております。11月20日より7回目のコロナワクチン接種が順次始まりました。今年も残り1ヵ月となりますが、無事に年を越せるよう願っています。

令和5年11月25日
施設長 長岡 均

10月

"日常の生活に向けて"

 今年の長い夏が終わり、やっと秋の訪れを感じられる今日頃々です。熊谷では、10月4日に今年最後の猛暑日となり、観測史上最多となる45日の猛暑日となりました。園庭の木々を観ていると季節の移ろいがよくわかります。きんもくせいの花が咲き、あまい香りにつつまれ、いちょう・泰山木の葉が色づき始めます。短い秋になりそうですが、紅葉の季節が楽しみです。

 9月26日~27日、4年ぶりとなる一泊旅行を実施することができました。利用者・家族・職員123名の参加でした。リフト付バス2台・大型バス1台計3台に乗車し、初日がスタートしました。高速道を走り、途中海ほたるを経由し、目的地のマザー牧場に到着。昼食を済ませ、ゆっくりと場内を散策し、宿泊地鴨川ヒルズリゾートホテルへ。ホテルに着後ゆったりと温泉に入り、楽しみにしている大宴会。新人職員の芸の披露・利用者のカラオケと皆が楽しめていた様子でした。2日目は鴨川シ―ワールドへ。イルカショー・シャチショーと私も楽しい時を過ごすことができました。今月号の手作り掲示板には、その時の様子が掲載されますが、皆の楽しそうな顔が印象的でした。昭和59年当園開設2年目から始まった一泊旅行です。当時は利用入所者32名、職員数も今よりずっと少人数でした。利用者の平均年齢も若く、今回のようにリフト付バス2台も必要になることは想像していませんでした。高齢化・重度化が進むなかで、いつまで一泊旅行が実施できるかわかりませんが、長く実施できることを願っています。皆の楽しみです。とりあえずは来年の実施を楽しみにしています。

 11月3日には、4年ぶりの“バザー”開催となります。過去2年間は“秋まつり”として、利用者・職員のみでの開催でした。4年ぶり保護者の方々にお手伝いいただいての共催開催となります。近隣の方々の来園も多数見込まれます。コロナ対策を十分に行い、開催を楽しみにしています。同日には福祉の心をはぐくむ交流が同時開催となります。この事業も4年ぶりの開催となります。江南中学の生徒さん達との交流を楽しみにしています。

 新型コロナウィルス感染症による不便な日々から徐々にではありますが日常を取り戻しつつあります。しかし、油断するとクラスターとなり大変な思いをしなくてはなりません。気を緩めることなく行動していかなくてはなりません。

令和5年10月23日
施設長 長岡 均

追 2ヶ月休載し申し訳ございませんでした。

7月

"2回目のクラスター"

猛暑!梅雨明け前から続く厳しい暑さは、7月後半になっても続いています。そのような中、"関東一の祇園"としていわれるうちわ祭りが、7月20日から22日まで、4年ぶりにコロナ禍前と同様に開催されました。"チャンチキチ"という鉦や太鼓の祭り囃子・12町区の山車・屋台が熊谷市内を巡行する様子に、久しぶりに熱くさせられました。250年の歴史を誇る祭りの由来は、疫病除けを祈願したことが始まりと言われます。まだ続く新型コロナウイルス感染、終息に向けてのきっかけになればいいですね。

新聞による報道では、新型コロナ感染者が増加していると報じられています。当園では、7月12日通所利用者1名の陽性が確認されました。その後クラスターとなり、7月24日現在利用者16名・職員3名の陽性が確認されています。新型コロナが2類から5類へ区分変更された後も、区分変更以前と同様に感染予防には最善の注意をしていただけに残念でなりません。幸いのことに重症化することはなく、ここまで来ています。早く終息できることを願っているばかりです。入所利用者・職員の皆様には本当に不便な生活を強いることとなり、頭を下げるしかありません。又通所利用者の方達も長い家庭生活となり、大変な日中生活を過ごしていることと思います。日中利用について検討していますが、現状では安心な日中活動をお約束できません。今しばらく状況が落ち着くまでお許しいただきたいと思います。

朝起きてテレビを付けると連日のように、大リーグで活躍するエンゼルス大谷選手が映し出されています。考えられない位の活躍ぶりです。高校野球の地方大会は各地区大詰めを迎えています。甲子園大会が楽しみです。世界水泳選手権福岡大会が開催され、日本選手の活躍も楽しみです。秋にはワールドカップバスケットボール・ラグビーフットボールとスポーツの楽しみがいっぱいです。会場で楽しむ事は難しいですが、テレビを通じ楽しめればと思います。

7月27日に開催予定であった納涼祭はクラスターのため中止となりました。8月に花火大会として開催する予定です。又9月には一泊旅行を4年ぶりに実施する予定です。本当に楽しみです。

令和5年7月25日
施設長 長岡 均

6月

"久々の外出"

梅雨本番。はっきりしない毎日が続いています。
今年の梅雨は、例年に比べ気温の高い日が多いようです。体調の管理を しっかりとしていかなくてはなりません。

時の過ぎるのは早いもので、年が明け半年になろうとしています。新型コロナウイルス感染症が2類から5類へとなり、日常の生活は少しずつではありますが感染前へと戻りつつあります。

当園では、6月1日森林公園ハイキングを4年ぶりに実施しました。好天の中、森林公園内で楽しい1日を過ごす事ができました。ただ3年間ほとんど外出もしていないせいでしょうか、体力特に歩く事が皆さん弱くなってきているように感じました。又6月から居室毎の外出を実施しています。外出当日は朝から皆楽しみにしている様子が伺えます。今後についても、今まで同様月に一度のコロナ対応会議の中で、感染状況等を踏まえ決定していきたいと思います。できれば9月には一泊旅行を実施したいと考えています。

 4年ぶりに美術展を観に行きました。東京都美術館で開催されている"マティス展"です。日本では20年ぶりの大規模な回顧展ということで楽しみにしていました。絵画ばかりでなく彫刻・版画・切り紙絵など若い頃からの作品から晩年の作品まで楽しんで観賞することができました。マティスが最晩年に手がけた南仏ヴァンスのロザリオ礼拝堂、映像ではありましたが、そのすばらしさに感動させられました。
4年ぶりの特別展入場、一般料金2,200円と高くなっていました。しかし、その間私は65歳以上になっていて1,500円で入場することができました。以前のように、いろいろな美術展を観に行きたいと改めて思いました。

令和5年6月29日
施設長 長岡 均

5月

"新型コロナ2類から5類へ"

  例年に比べ暑い日が多い5月です。園庭の木々は、日に日に緑が濃くなっています。  5月8日新型コロナウィルス感染症の分類が、2類から5類へと位置付けられました。今までは毎日のように報道されていたコロナ感染のニュースもほとんど見られません。社会全体が以前の状況に戻りつつあります。私自身今までは、オンラインによる会議がほとんどでしたが、最近は集合型の会議・研修が開催されるようになっています。出先の浦和や大宮は活気を取り戻しつつあるようです。しかし、当園においては、今しばらくの間以前と同様の対策をとっている状況です。そのような中、6月1日には4年ぶりとなる森林公園ハイキングを実施します。又、今までは居室別の外出を自粛していましたが、6月より外出を再開します。感染に注意しつつ徐々にではありますが、以前の状況に戻れるよう努めていきたいと思います。昨年末から今年1月にかけてのクラスターでは、本当に大変な生活を経験することになりました。保護者の皆様には今しばらくの間、不便をかけることと思いますが御理解いただきたいと思います。当園では、6月中旬よりワクチン接種が始まります。

 今年度になり2ヶ月が過ぎようとしています。昨年度よりの物価高騰・光熱水費の上昇は事業の運営に大きな影響となっています。さらに老朽化した建物の修繕も大きな問題となっています。昨年から水道料金が異常に増えてきました。原因は老朽化による水回りの漏れでした。数ヶ所の水漏れが分かり現在修繕している状況です。ここ数年は様々な設備が不良となり修繕費が増加傾向にあります。メンテナンスをしっかり実施していく必要性を感じています。

今朝早くまでテレビを視聴していて、とても眠いです。現在開催されている世界卓球選手権で日本人選手が活躍する毎日です。今朝は女子シングルス準々決勝で、早田ひな選手が世界ランク3位の中国人選手(王芸迪)を激闘の末に4-3で破り、メダルを確定することが出来ました。本大会では、すでに混合ダブルスで銀メダル・女子ダブルスで銅メダルを獲得しています。早田選手は本日準決勝があり楽しみにしています。来年のパリ五輪に向けて頑張れ!
もうすぐ梅雨そして夏へ。畑のジャガイモの収穫・ぶどうの収穫、まこと季節の移り変わりが早く感じられる私です。

令和5年5月27日
施設長 長岡 均

令和4年度掲載分はこちら

令和3年度掲載分はこちら

令和2年度掲載分はこちら

平成31年度掲載分はこちら

平成30年度掲載分はこちら

平成29年度掲載分はこちら

平成28年度掲載分はこちら

平成27年度掲載分はこちら

平成26年度掲載分はこちら

平成25年度掲載分はこちら

平成24年度掲載分はこちら

平成23年度掲載分はこちら

平成22年度掲載分はこちら

平成21年度掲載分はこちら

平成20年度掲載分はこちら

閉じる